日時 |
令和6年7月21日(日) 14:00〜16:00(受付 13:30〜) |
場 所 | こうべまちづくり会館 2階ホール アクセスはこちら |
定 員 | 先着50名 |
参加費 |
無料 |
内容 |
・新築時のコストと35年間の維持コスト |
講師 |
(一社)日本ポリエステル断熱材協会 森本 けんすけ 氏 |
申 込 |
下記の申込みフォーム、電話またはFAX FAXの場合は、下記の内容をご記入のうえ、送付ください。 |
構造材の高温乾燥に物申す?!超低温乾燥が細胞を救う
住宅業界人の本音トーク 建てる前に知っておいたほうがよい知識 業界50年。
京都の木のプロ、三浦製材の三浦社長、通称TAKA社長にお話を聞きました。
TAKA社長は、中学生の頃から製材の家業をガンガンに手伝っておられ、昔の木と今の木の違いをよくご存じで、貴重な「生き字引」であり、「木材一筋男」である方です。
木の割れ方も「干割れ」「内部割れ」「背割り」といろいろあります。
乾燥方法で出てくる割れ方の違い、 わざと割れ目を入れておく手法、 この動画で説明していますので見てください。
製材業界では高温乾燥が当たり前ではありますが、 「本当にこれでいいの?」 というプロの疑念をお聞きします。
住宅ローンは生命保険、リスクを知りましょう 団信とは?糖尿病の人はダメなのか?
住宅業界人の本音トーク 建てる前に知っておいたほうがよい知識 糖尿病の方は団信が降りないのか?
どんな違いかあるのか?
住宅ローンに対して、どんなリスクがあるのか、ちゃんと理解しましょう
「みんなが組んでるから大丈夫」とかではなくて、 ちゃんと自分で理解する。
大事なことです。
生命、火災、金利、、、 前回の動画の続きです
新メニュー「子育てプラス」ってなに?
フラット35の新メニュー「子育てプラス」はお子さんが22人いるご家庭のシミュレーションまで用意しています(笑) 10人での大家族でTVで取り上げられるのにどうなっているんだ!
「変動金利が一番です!」というアドバイスは、前提条件が違うと、あなたにはハマらないかもしれません。自分に合った住宅ローンとは?変動金利と固定金利の違いを把握し、自分でジャッジしましょう
自分に合ったローンってなぁになに? 住宅業界人の本音トーク
「変動金利が一番です!」というアドバイスは、前提条件が違うと、あなたにはハマらないかもしれません。
自分に合った住宅ローンとは?変動金利と固定金利の違いを把握し、自分でジャッジしましょう 知らなきゃ損するおうちづくりのための理論武装!
https://iiie-for-you.com/seminar202312
20年以上住宅業界に身を置いてきた者が、自分の経験を元に本音トークをします 自分で建ててみたからこその意見や知識などを動画で紹介し、 「建てる前に知っておいたほうがよい」と思える知識を提供します
3:50 あなたの経済環境は 4:18 変動金利で借りていい方
家を長いきさせたい、 ランニングコストがかからないようにしたい、 安心安全、健康的な家に住みたい人 のための動画です https://iiie-for-you.com/seminar202312
PFAS(ピーファス) 便利だけど分解されないヤバいやつ!
知らなきゃ損するおうちづくりのための理論武装! https://iiie-for-you.com/seminar202312
20年以上住宅業界に身を置いてきた者が、自分の経験を元に本音トークをします 自分で建ててみたからこその意見や知識などを動画で紹介し、 「建てる前に知っておいたほうがよい」と思える知識を提供します 家をながいきさせたい、 ランニングコストがかからないようにしたい、 安心安全、健康的な家に住みたい人 のための動画です
0:00 PFASってなに?
01:25 あれがフッ素に置き換わったと思って
01:46 ものを寄せ付けにくくする性質
02:11 自然には存在しない
02:56 指針値オーバーしているのは
03:30 測ってみるとあちこちで超えている
04:28 発がん性ある
05:10 空気になっているPFASもある
06:11 代替物質に注意
07:01 テフロン加工のフライパンは?
08:18 販売されている飲みものにも
09:35 環境問題と同じく後手後手に?
10:25 リスクの基準をどこにもっていくのか
飲食店への不快害虫対策
知り合いの串揚げ屋さんの協力を得て、住宅だけにとどまらず飲食店でも不快害虫対策の処理を試みます。
ホウ酸ダスティング処理は殺虫剤でも忌避剤でもないので、安心安全です。
ご興味ある方はご連絡ください。
家の中に農薬? 住宅業界人の本音トーク
知っておいたほうがよい知識 で 『家のなかに農薬?』の動画です
自分で建ててみたからこその意見や知識などを動画で紹介し、 「建てる前に知っておいたほうがよい」と思える知識を提供します 家をながいきさせたい、 ランニングコストがかからないようにしたい、 安心安全、健康的な家に住みたい人 のための動画です
0:00 オープニング
0:14 喫煙可能なマーク
1:52 タバコ三大有害成分
3:41 住宅にも使われている
4:13 なぜ農薬を家に撒いてよいのか
5:11 命とニコチン
5:31 DDTについて
6:14 ニコチンの子供への影響
6:49 なぜネオニコの発がん性が語られないのか
7:10 脳の発達への影響はある
7:42 神戸大学の研究では
8:32 室内からも検出されている
10:32 ネオニコが埃から出た
12:00 ホウ酸という選択肢
床合板の小口も必須 あそこまで あんなとこまで
ボロンdeガードの施工は床合板の小口まできっちり塗布します。
玄関周辺や水回りは上のほうまで塗るのが基本。
「えっここまで塗るの?」「こんなに塗ってるの初めて見た」と現場の職人さんたちから言われることも多いです。
ホウ酸でも高濃度のものを塗らないとイエシロアリには対抗しません。
異常気象が続く昨今だからこそ、将来のことを考えると予防に関しては、「やりすぎかな?」と一般の方が思われるくらいでちょうどいいと思います。
現場の前線にいると「全部の木材を高濃度のホウ酸水溶液を塗るべきだ」と感じています。
YOUTUBEにて建てる方のためになるお話をします
知らなきゃ損するおうちづくりのための理論武装!の動画をいろいろとアップしていきます
自分で建ててみたからこその意見や知識などを動画で紹介し、
「建てる前に知っておいたほうがよい」
と思える知識を提供します 家をながいきさせたい、 ランニングコストがかからないようにしたい、 安心安全、健康的な家に住みたい人 のための動画です
https://iiie-for-you.com/seminar202312
右側の人が森本けんすけ 家づくりのオタク トータルのランニングコストを気にする人 不動産仲介の会社(5年)→自然素材の建材販売の会社(無添加住宅21年)→独立