「無添加住宅原点視察旅行」カルカッソンヌ編

城塞都市 カルカッソンヌ

 

現存するヨーロッパ最大のお城です。「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」と言われるほどの観光名地

 

お城の中にレストランあり、お土産物屋さんあり、ホテルあり、学校あり、住居あり。いまでも1000人ほどはお城の中に住んでいる。 “「無添加住宅原点視察旅行」カルカッソンヌ編” の続きを読む

海岸目の前の淡路島の見学会はいい天気でした。

↑ルーフテラスから砂浜が見えます。明石大橋も。

↑ 2F吹き抜けの手すり壁も笠木無しで漆喰塗りまわし。いいカーブです。

↑ 吹き抜けごしで部屋同士で会話もできますね。

↑ わかりにくいと思いますが、吹き抜けと大きな窓の位置を計算して

  1Fの奥にまで光が届くように設計されているんですよ。

↑ ニッチ。

↑ リビングのテレビ位置からダイニングを見て撮影。

↑ 出ました!レンジのまわりにキッチンパネルではなくレンガを施工!

  お手入れのしやすさだけを求めるとこのレンガには至らないでしょう。

  雰囲気、かわいさ、風合い。

  ここ一年くらいで3件目です。これまではほとんど目にすることはなかったんですけどねー

↑ 造作の引き出し!

↑ 実験をみてもらっています。私達の考えや思いが、伝わることを願います。

またまたやらせていただきました。お手入れ教室in 岡山

今回もたくさんの方に来ていただいてよかったです。

↓ 補修のお手本みせてます

↓ 練具合の硬さみせてます

↓ ママでも出来る!

 

↓ もちろんお父さんも

 

↓ 床の洗い方のお手本みせてます

↓ すぐであれば、油性マジックも落とせる

 

↓ 外部は、高圧洗浄機のマワシ者のようです。全員に体感してもらいました。

  外部の汚れはあらゆるところが一瞬で綺麗になったりするので、面白いですよね。

 

実際の体験を通じて、「自分たちでも十分出来る!」と思ってもらったと思います。

より多くの方に体験してもらいたいです。