メバルでアレルギー?

メバルでアレルギー?が出た

先日、夕食のおりに1歳半の子供をひざにのせ、
ご飯を食べさせておりました。

はじめてのメバルの煮付けも気に入ったようで身の部分を手で
つまんでぱくぱくおいしそうに食べていたので、安心しておりました。

しかし、しかし、

数分経ったところで・・・

発疹が

首をかきむしりはじめ、おかしいなって思ったら、
ぽっぺや首に発疹が!

あっという間に顔周辺が見るも無残に赤く発疹だらけになりました。

特に下唇が倍くらいに腫れてしまったのはびっくりです。
アナフィラキシーショック状態にならなかったのでまだ助かりました。
「のど」のところが腫れてしまったら呼吸困難で窒息してしまうことも
あるので要注意です。
とりあえず、冷たい空気を吸わせ、
アイスを食わせ体があったまらないように気をつけました。

病院へ

アレルギー反応であるのは、間違いないので、
そのうちほっといても直るのでしょうが、
一応、近所の救急病院に行きました。

そうこうしているうち診療をまっている間に
すでに反応から1時間半くらい経っていたので、
目立った腫れはすでにひいていました。
ちょっと目が充血していたのが気になるところといった感じです。

結局何もしないまま

点滴をすすめられましたが、さすがにここまで腫れが引いていたら、
わざわざ薬を体の中に入れることもないと思ったので
断らせていただきました。
気を使って勧めていただいた若い女医先生ごめんなさい。
ぶっちゃけ「何しにきてん?」と思われていたかもしれません。
そりゃ救急病院行って先生の言うこと聞かないんですから・・・

結局、もらった薬も飲むことなく寝てしまい、
1回くらいしか薬を飲まなかったような感じです。

翌日改めて

翌日、嫁がかかりつけの小児科アレルギー科の先生に
再度診てもらったところ、メバルでアレルギーというのは
聞いたことがないようで、本当にメバルでアレルギーであれば
学会等への報告もあるようです(ちょっとびっくり)。

サケやサバのアレルギー性の高いものであればわかりますが、
メバルって・・・て感じです。

まぁそんなにメバルが食べられなくたって何も困ることはない
のでいいですけど。
日替わり定食でメバルの煮付けが出てくるってことなんて
ないですからね。

今後は魚は食べさせられませんねー、怖くて。
アレルギー科の先生がめずらしいっていうから
自分で調べても何もわからないでしょうし、
ただ「食べさせない」ってだけの対処ですね。

この前は原因不明のじんましんは出るし、
さてさていったいなんなんでしょうね。
まぁ毎日元気で育ってくれればいいですけど。

最近、思春期までの子供は右足の親指の付け根のふくらんだところ
のツボを押すと免疫力がアップするという情報を聞きつけたので、
スキをみつけてはグリグリしてみる今日このごろです。

「介護ビジョン」という専門誌に大正区の老人ホームが掲載

1月21日「介護ビジョン」という専門誌に無添加住宅プロデュースの老人ホームが掲載されました。詳しくは先月のブログに書いておりますので、ご閲覧しててみてください。http://blog.goo.ne.jp/mutenkahouse/e/8656a5432969c8b07eb77f62db62524d

 

どんな反響が起こるのか楽しみです。

 

過去の老人ホームの記事↓

http://blog.goo.ne.jp/mutenkahouse/e/8656a5432969c8b07eb77f62db62524d

 

http://blog.goo.ne.jp/mutenkahouse/d/20060624

「介護付有料老人ホーム」というタイプのものです。
http://homepage2.nifty.com/aishin/p6.htm

新春のつどいに参加

 

先日、福岡の代理店さんの新春の集いのよばれ、参加してきました。

「集い」というので40~50人くらいのアットホームな感じなのかなーと思っていたら

なんのなんの200名は来られていました。普段からスーツでない我々はこの日もスーツでなくジーパン姿で行っておりました。こんな格好は我々以外は数えるほどでした。

まぁ、いつもの格好なんで「無添加住宅」らしいということでアピールにはなったようです。

 

そんな中で200人ほどの人数の前でうちの秋田社長が乾杯の挨拶をさせていただきました。

 

 

 

↓「かんぱーい」の直後に「どん!」と和太鼓がスタート。ちょっとびっくりでした。

 

↑さすがに生演奏。圧倒的な迫力です!太鼓は体に響き体で感じる音楽って気がしますよね。

 

 

 

代理店の社長の思いのこもった熱い挨拶が記憶に残ります。

今年一年の会社の方向付けを200人に対して指し示すって、かなり大変でエネルギーがいることなんだなと勉強させていただきました。 無添加住宅とともに発展を願っていきたいと思います。ありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします

すっかり、新年の更新のタイミングを見失ってしまい2週間が過ぎてしまいました。
改めまして、本年もよろしくお願い致します。

通勤の際、いつも使っている駅に「無添加住宅」の看板があがっていました。
突然の発見だったため、おどろきつつも感慨深いものを感じます。

これからどんどん代理店のみなさまの活動が活発になることを期待したいと思います