先日、朝から夜まで一日通して、無添加住宅の研修をしておりました。
やっぱり研修は少人数がいいなぁ。密度が濃くなります。
沖縄から福井県までのさまざまな地域の方々が集まり、交流を深め研修が終了。
参加者の皆様お疲れ様でした。
場所を提供していただいたスガツネ大阪ショールーム様、なんば展示場の町田工務店様
ご協力ありがとうございました。
秘密の塗装実験。無添加住宅ならではを実践してもらいました。
森本のブログ 2005年から開始 住宅関連のことの記事が中心
https://blog.goo.ne.jp/mutenkahouse gooブログでプライベート側をまとめています、見てみてください
先日、朝から夜まで一日通して、無添加住宅の研修をしておりました。
やっぱり研修は少人数がいいなぁ。密度が濃くなります。
沖縄から福井県までのさまざまな地域の方々が集まり、交流を深め研修が終了。
参加者の皆様お疲れ様でした。
場所を提供していただいたスガツネ大阪ショールーム様、なんば展示場の町田工務店様
ご協力ありがとうございました。
秘密の塗装実験。無添加住宅ならではを実践してもらいました。
http://blog.goo.ne.jp/mutenkahouse/e/0bd9768df5e4622f541132db778aa773
↓
特に重要なことではありませんが、ゴールデンウィーク中
お時間があるかたはこんな過ごし方はいかがでしょうか?
下記は阪神間に限って取り上げました。
民家集落博物館 (大阪府豊中市)
http://www.occh.or.jp/minka/?s=event イベントのページ
秋田憲司が発行する第二段「未来の家づくりは江戸時代に学ぶ」にも
通ずる、昔の家自体が見学できます。
秋田の推薦博物館。
昔は秋田もちょこちょこ見学に行っていたようです。
日本民家集落博物館にゴールデンウィーク中行ってきました。
GW中はどこもこんでいるのが当たり前ですが、ここは違います。
服部緑地自体はいろんな人でにぎわっていますが、入場料をとりますので、
本気に見学する人しか観に入りません。
自然の中でいい感じ、穴場です。夏場もきっとすずしいことでしょう。
外国人の来場者が多い、年配の方が多いのが特徴的。小さい子連れは
我々だけです。
昔の家はさむそうだなー
後学のために一見の価値ありですよ。
↑岐阜の白川郷の移築。
↑↓2歳10ヶ月の我が子が、誰に教わったのか「正座」してました。
私たち夫婦は教えてないのですが・・・
↑ふーふーさせてもらってご機嫌です。
↑弁当箱。漆を塗ってる感じがします。
↑ねずみをとるネコのための出入り口。
↑摂津の家。漆喰がぬってありました。
↑外壁も茅葺。
↑流しですね。しゃがんで洗っていたのですね。
↑茅葺の家の中。板の間がなく、家の中も土間にムシロ。
このほうが冬はあったかいらしい。地熱暖房といった感じでしょうか。
↑大和十津川の民家。板張りです。木の産地だから。
もっともな理由ですよね。屋根まで木。
日本で木を瓦のかわりにしていた地域があったのですね。
知りませんでした。
屋根が木になっているって、ロサンゼルスとかで雨がめったに
降らない地域では見たことありましたが、日本では始めてでした。
↑室内からみた木の屋根。屋根が直接みえています。
漏れるのは気にしないということかな
↓越前敦賀の家、摂津の家と似ています。
↑岩手県 南部の曲家 馬屋がくっついているのが特徴
茅葺の屋根に草が生えているのが、ジブリッぽい。
↑流し。今のキッチンぽく見えないでもないですね。
さきほどの流しは、地面にしゃがむようなスタンスでしたし。
↓日用品も展示してありました。
↓観賞用の「タケノコ」と書いてあります。
観賞用? はじめての表現です。
日本の名景 民家 (SUIKO BOOKS) |
兵庫県の淡路島でも完成見学会です。 くらしコーポレーションhttp://kurasi-co.jimdo.com/
スタッフの自宅です。無添加住宅に携わるスタッフの方もどんどん無添加住宅に実際に住んでほしいです。
↑ 和室、たたみコーナー。いい味です。
↑ ダイニングからキッチンを見る。
↑ 子供部屋、
↑ 照明もいい味出してます。
↑ 階段 すっきり です。 階段の踏板をあえて40mmではなく30mm。
https://www.facebook.com/joyfulhome.kagoshima
鹿児島にてフルオーダーの無添加住宅Sタイプの完成見学会が行われました。
お施主様のこだわりがとっても詰まったおうちです。
↓ ロックファーのフローリングに天然石ジェラシックウッドストーンを壁に貼ってます
↓ 光がたっぷり入るダイニング。リビングも吹き抜けがあるので昼間は照明なくても十分明るいです。
↓ 米糊集成材での特注キッチン
↓ 御影石のキッチン天板。特注です。
↓ 二階吹き抜けからリビング。冬でも光が1Fの奥にまで届きます。
↓ 和室には竹を編んだ竹網代を貼ってます
↓ 洗面の鏡のところにもアクセントでコーラルストーンを施す。
↓ やっぱりコーラルストーンは外さないなー。絶対にしてほしいオプションですね。消臭効果がある石ってこれだけです。
全国の無添加住宅の一覧はこちら→ http://www.mutenkahouse.jp/agency/agencylist/
お気軽にお問い合わせ下さい。
第十回目を迎える「無添加住宅検定」を行いました。
今回は全国で100名の参加です。
沖縄だけで24名の受験です。全国各地で無添加住宅が広まることを願います
無添加住宅のオリジナル漆喰の塗り方、メンテ方法、わかっていても何度でも研修を行います。
ちょこっと新しいアイテムも出てきたりしますし。
橋口さん(兵庫県コーヨーテック) の熱い思いがみんなを動かします。
↑ ブログへの公開も快く。
↓ お茶目なところも出せてもらうか。新しいユニフォームでポージング。決まってます。
佐賀県神埼市の代理店プレースホームさんの体験館をお借りして
炭化コルクWALL工法の説明会を行いました。無添加住宅開発者の秋田が九州に来るのも久しぶりです。
体験館の横に川があり、土手があるのですが、菜の花が咲き乱れておりました。
「あれは美味しいやつや」という秋田の助言の元、花が咲く前のものをちぎり、茎の部分をそのまま食べてみます。
↑ ↓ この茎の部分です。
↓ この部分だけでもそのまま食べれます。湯がいたほうがいいのかな。
菜の花でも美味しい菜の花とそうでもないただ普通に食べられる菜の花があるらしく、
これはかなり美味しいほうの菜の花らしいです。職場の隣にこんな食材の宝庫があるプレースホームさんがうらやましいです。
この茎にえぐみも臭味もなく、甘みを感じます。種を採取し、自宅の庭や近所の土手に生やしたいです。
先日、雪の降る山形の株式会社 羽柴の社長様の自宅におじゃまさせていただきました。
http://www.homesweethome.co.jp/
大きいおうちの多世帯住宅に熱源がヨツールの薪ストーブのみ! “羽柴ホームスィートホームさんの社長の自宅に” の続きを読む